よくある質問

決済機能(SBペイメントサービス社)

決済のご利用にはSBペイメントサービス社とのご契約が必要になります。

※SBペイメントサービス社との現行契約がある場合でも別途リザエン用に新規のご契約が必要になります。

管理画面メニュー「決済連携」よりオンライン決済を利用するために必要となる各種情報を登録します。

合計金額が0円の場合、決済の処理はスキップされます。(リザエンで予約枠やプランに料金の設定がされていない場合)

選択項目

決済方法選択の際

クレジットカード / PayPay / auPAY / その他

が表示されます。

※選択肢の表示/非表示については弊社で設定しますので、ご希望される方は営業担当にお問い合わせください。

クレジットカードを選択した場合、カード情報入力用のフォームが表示されます。PayPay、auPAYを選択し次に進むと各サービスの決済画面へ遷移します。

予約枠名

予約枠名に以下の文字を使用することはできません。

・― ダッシュ
・\ バックスラッシュ
・~ 波ダッシュ
・‖ パラレル
・- 二分ダッシュ
・¢ セント
・£ ポンド
・¬ 否定算術記号
・その他の環境依存文字(①など)

予約登録について

・クレジットカード決済で3Dセキュア利用を「利用する」に設定している場合、リザエン側で手続き中の予約として登録を行った後、カード会社による認証画面が表示されることがあります。

・PayPay、auPAYの場合、リザエン側で手続き中の予約として登録を行った後、各決済サービスの画面が表示されます。

各決済サービスの画面にて認証もしくは決済を完了させずにブラウザを閉じるなど離脱操作された場合、リザエン側の予約は完了していませんが手続き途中の予約が残った状態となります。

※離脱操作を行った場合、予約登録完了の自動返信メールは送信されません。決済と予約が正しく完了したときには登録完了画面にて予約IDが表示され、予約登録完了のメールが送信されます。

クレジット、PayPayについては決済期限が切れた後に自動的にキャンセルとなります。

auPAYについては自動的にキャンセルとならないためリザエン管理者メールアドレス宛に未決済予約の予約IDが通知をしております。SBペイメントサービスの決済管理ツールをご確認の上、リザエンでキャンセル操作などをお願い致します。

※SBペイメントサービスの決済管理ツールの「備考1」がリザエン側の予約IDに対応しております。

※未決済または決済不整合の予約が存在する場合、リザエン予約一覧管理画面の上部に「未決済の予約があります」リンクが表示されますので、そちらからもご確認いただけます。

予約変更について

予約変更については、予約受付ルール設定の「決済機能有効時の予約変更」より、受付設定が可能です。

「受け付ける」と設定した場合、公開側からの予約変更を可能にします。

予約変更後のステータスは、公開側、管理側で「決済済み(変更あり)」と表示されます。

※ただし、金額が変更となった場合はSBペイメントサービス社の管理画面で決済金額変更の手続きを行ってください。

増額は行えませんので、差額は現地支払または銀行振込で対応いただくか、SBペイメントサービス社のメールリンクオプションをご利用ください。

決済方法で「その他」を選択し、予約一覧の決済ステータスが「未入金」の場合、公開側から予約変更が可能です。

料金が無料(0円、クレジットカード決済なし)の予約情報を、有料(1円以上、クレジットカード決済)に変更することはできません。

決済後のキャンセルについて

・決済後にキャンセルする場合、SBペイメントサービス社に返金処理が連携されます。

決済キャンセルは、各決済方法ごとに指定期間内に制限されます。

クレジットカード:決済日を含めて6ヶ月後まで(目安)

PayPay:決済日翌日を1日目として365日

auPAY:決済日を含む翌々月末まで

その為、リザエンの予約枠の予約受付開始タイミングは「50日以内」を推奨します。

・決済期限が切れた状態などで返金処理が行えなかった場合でも、予約のキャンセルは行われます。

その際はリザエンへご登録の管理者メールアドレス宛に、該当の予約IDが通知されますので、SBペイメントサービス社の決済管理ツールをご確認の上、運用にて返金対応をお願い致します。

決済不整合について

PayPay、auPAYの場合、決済後に何らかの理由によりリザエン側へ決済情報が連携されない場合があります。

その場合はSBペイメントサービス社より「リカバリ」操作の通知がありますので、案内にしたがって決済済みとするか、決済取消とするかご選択ください。

・決済済みとした場合、リザエン管理画面の予約編集画面にて、「決済トラッキングID」をご入力ください。

「決済トラッキングID」は決済管理ツールにてご確認いただけます。

「決済トラッキングID」を入力いただくことで、予約登録の自動返信メールが送信されます。(確認画面にて「予約者と管理者に自動返信メールを送る」をチェックした場合のみ送信されます)

※SBペイメントサービス社の決済管理ツールで「備考1」がリザエン側の予約IDに対応しております

※未決済または決済不整合の予約が存在する場合、リザエン管理画面の予約一覧画面上部に「未決済の予約があります」リンクが表示されますので、そちらからもご確認いただけます

・決済取消とした場合、リザエン側の予約をキャンセルください。

※SBペイメントサービス社から発行されているシステム(決済管理ツール)についての不明点は、SBペイメントサービス株式会社へお問い合わせをお願いします。

3Dセキュア

3Dセキュアの利用の有無を決済設定で設定できます。

クレジットカードの3Dセキュア決済を利用する場合は、SBペイメントサービス社のご契約が必要となります。
3Dセキュアを利用する旨を新規契約時にSBペイメントサービス社にお伝えください。

既存の環境で3Dセキュアをご利用いただく場合は、SBペイメントサービス社とのご契約を3Dセキュアが利用可能なものに変更する必要があります。
3Dセキュアクレジット決済のみを利用できる形と、通常クレジット決済と3Dセキュアクレジット決済とを併用できる形がございます。

リザエン
3Dセキュア利用
SBペイメントサービス社
3Dセキュア設定
結果
利用しない 必須 エラー ※1
併用 通常決済
未契約 通常決済
利用する 必須 3Dセキュア決済 ※2
併用 3Dセキュア決済 ※3
未契約 エラー ※4

※1 リザエンの設定で3Dセキュア利用に変更するまで予約登録(決済)がエラーになります。変更を行ってください。

※2 3Dセキュア非対応のカードの場合はエラーとなります。

※3 3Dセキュア非対応のカードの場合はエラーとなります。

※4 SBペイメントサービス社との契約内容に応じて、リザエンの設定を行ってください。

3Dセキュアのご契約についての詳細は、SBペイメントサービス株式会社にお問い合わせください。

3Dセキュアを利用していると、リザエンで予約手続き中にクレジットカード会社の認証ページに遷移することがあります。
認証ページで認証を完了させずにブラウザを閉じるなどして離脱操作された場合、手続き途中の予約データがリザエンに残ります。
手続途中の予約データは、決済期限が過ぎた後(認証ページに遷移してから操作が無い状態で15分程経過後)に自動的にキャンセルされます。

自動的にキャンセルされた予約データの見分け方
『予約管理 > 予約一覧』の予約検索で下記の検索条件を全て指定して検索すると、自動的にキャンセルされた予約データで絞り込まれます。
  ・ステータス:「キャンセル」のみをチェック
  ・決済ステータス:「未決済」のみをチェック